
T1~T3ダンジョンは以前上げた動画を参考にしてもらうとして、T4~T8とWellの攻略動画も撮影してきた。
以下、各エリアの詳細。
T3エリア
デイリークエストとは別枠のデイリークエストが存在する。(赤い×の位置)
1.獣人を30体倒す
対象の獣人は昼間しか出ない(もしくは別の条件があるのかも)。2.獣人が落とすアイテムを15個集める3.トーテムを3つ収集する
トーテムは周辺に点在する民家の中にある。
収集は結構時間がかかるので、離れすぎないように待機する。
4.ボスを倒す。
ボスは結構強い。適正以外だと報酬を得られない的なメッセージが出るけど、たぶん適正でも何も落とさないので、25Lvになってから突撃すると楽
[ダンジョン]
低レベルではほとんど見かけないInfelnalsが出現する。
数は少ないけど、倒すと4体に分裂することがあるので、killを稼ぐことが出来る。
ここで375killに近い数まで稼いでから次に進むとチャレンジが楽。

デイリークエストとは別枠のデイリークエストが存在する。(赤い×の位置)
1.獣人を30体倒す
対象の獣人は昼間しか出ない(もしくは別の条件があるのかも)。2.獣人が落とすアイテムを15個集める3.トーテムを3つ収集する
トーテムは周辺に点在する民家の中にある。
収集は結構時間がかかるので、離れすぎないように待機する。
4.ボスを倒す。
ボスは結構強い。適正以外だと報酬を得られない的なメッセージが出るけど、たぶん適正でも何も落とさないので、25Lvになってから突撃すると楽
[ダンジョン]
低レベルではほとんど見かけないInfelnalsが出現する。
数は少ないけど、倒すと4体に分裂することがあるので、killを稼ぐことが出来る。
ここで375killに近い数まで稼いでから次に進むとチャレンジが楽。
T4エリア
Infelnalsが少量出現するのでチャレンジの調整に使える。
[ダンジョン]
全て一本道で、デンジャラスチェストは存在しない。
1区画に一つAltarが存在するので、チャレの為に意識的に使いたい。
Chimeraが大量に、Spiritがそこそこ出現するので、チェレンジ埋めに使える。
21Lv以降、突入しようとすると報酬が貰えない的なメッセージが出るけど、カンストしてても報酬はちゃんと貰えるので、チャレンジ埋めついでにインプリントを集めるのがいいと思う。

Infelnalsが少量出現するのでチャレンジの調整に使える。
[ダンジョン]
全て一本道で、デンジャラスチェストは存在しない。
1区画に一つAltarが存在するので、チャレの為に意識的に使いたい。
Chimeraが大量に、Spiritがそこそこ出現するので、チェレンジ埋めに使える。
21Lv以降、突入しようとすると報酬が貰えない的なメッセージが出るけど、カンストしてても報酬はちゃんと貰えるので、チャレンジ埋めついでにインプリントを集めるのがいいと思う。
T5エリア
IDが二つあるように見えるけど、両方とも同じ。
クリアすると左上のマップに移動する。
[ダンジョン]
分岐が多く、ここら辺からデンジャラスチェストの遭遇率が高くなってくる。
また、『ID用の鍵の費用>ドロップの価値』になるのでPT推奨になる。
と言ってもT4IDでチャレ埋めしていると鍵が大量に余るので、ソロでも問題ない。
Furyが大量に出現する。
T5装備はLv1から装備できるので、レベリング装備として、保管しておくと〇
現在、ボスの無敵が解除されない不具合が存在する……。

IDが二つあるように見えるけど、両方とも同じ。
クリアすると左上のマップに移動する。
[ダンジョン]
分岐が多く、ここら辺からデンジャラスチェストの遭遇率が高くなってくる。
また、『ID用の鍵の費用>ドロップの価値』になるのでPT推奨になる。
と言ってもT4IDでチャレ埋めしていると鍵が大量に余るので、ソロでも問題ない。
Furyが大量に出現する。
T5装備はLv1から装備できるので、レベリング装備として、保管しておくと〇
現在、ボスの無敵が解除されない不具合が存在する……。
T6エリア
ここら辺から敵の弾幕が激しくなる。
T6マップは遮蔽物は少ないものの、水場で足が遅くなるので、足が速くなるレガシーが欲しい。
クエストでLv1チャームをドロップする。
[ダンジョン]
敵自体はT5とかなり被っていて、そんなに強くないんだけど、
かなり広い上に分岐が多く、水場なので移動速度も落ちるかなりだるいマップ。
複数人で分散してボスを探すと効率がいいかもしれない。
(ミニマップをShift+クリックすることでチャットに座標を出力することが出来る)
Furyが大量に、Spiritがそこそこ出現する。
ボスは一見楽勝なんだけど、触手から出る墨に当たると足がめちゃくちゃ遅くなり、立て続けにボスの強い攻撃を食らうと撃沈するので気を抜かないこと。

ここら辺から敵の弾幕が激しくなる。
T6マップは遮蔽物は少ないものの、水場で足が遅くなるので、足が速くなるレガシーが欲しい。
クエストでLv1チャームをドロップする。
[ダンジョン]
敵自体はT5とかなり被っていて、そんなに強くないんだけど、
かなり広い上に分岐が多く、水場なので移動速度も落ちるかなりだるいマップ。
複数人で分散してボスを探すと効率がいいかもしれない。
(ミニマップをShift+クリックすることでチャットに座標を出力することが出来る)
Furyが大量に、Spiritがそこそこ出現する。
ボスは一見楽勝なんだけど、触手から出る墨に当たると足がめちゃくちゃ遅くなり、立て続けにボスの強い攻撃を食らうと撃沈するので気を抜かないこと。
T7エリア
スライムが非常に危険。
通常、敵を倒すと玉ごと消えるんだけど、スライムの場合死んでから毒沼をまき散らす。
これを踏むとあっという間にHPが減ってしまう。
クエストでLv2チャームをドロップする。
[ダンジョン]
森の中で道が見えない場所が多く、とても危険。
装備はなかなかでないけど、一つ2kで売れるので、大人数で攻略したい。

スライムが非常に危険。
通常、敵を倒すと玉ごと消えるんだけど、スライムの場合死んでから毒沼をまき散らす。
これを踏むとあっという間にHPが減ってしまう。
クエストでLv2チャームをドロップする。
[ダンジョン]
森の中で道が見えない場所が多く、とても危険。
装備はなかなかでないけど、一つ2kで売れるので、大人数で攻略したい。
T8エリア
Infelnalが沢山いる。
クエストでLv3チャームをドロップする。
[ダンジョン]
ID攻略の動画は初見攻略だったけど、特にやばそうなものはない感じ。
弾幕が激しいから、地形のハマりとラグによる巻き戻りだけ注意w
装備は一つ5kで売れる。

Infelnalが沢山いる。
クエストでLv3チャームをドロップする。
[ダンジョン]
ID攻略の動画は初見攻略だったけど、特にやばそうなものはない感じ。
弾幕が激しいから、地形のハマりとラグによる巻き戻りだけ注意w
装備は一つ5kで売れる。
Wellレイスが大量に出現する。
レイス1体に付き25遺伝子ポイントを貰える。
死んだ際に1つだけ装備を無料で戻せるので、ここに入る前に捨て防具を集めておき、それでレイスを狩ると効率がいいと思う。
ただし、育てるレガシーが無い場合は、武器だけ装備して防具は売った方がいいかもしれない。
ポーションを連打するときは、オプションの『Enable Electrum Points』のチェックを外すこと。
課金ポイントを大量に失うことになる(僕はやっちまった……w)
デンジャラスチェストは必ずふくろこうじにある。レイス1体に付き25遺伝子ポイントを貰える。
死んだ際に1つだけ装備を無料で戻せるので、ここに入る前に捨て防具を集めておき、それでレイスを狩ると効率がいいと思う。
ただし、育てるレガシーが無い場合は、武器だけ装備して防具は売った方がいいかもしれない。
ポーションを連打するときは、オプションの『Enable Electrum Points』のチェックを外すこと。
課金ポイントを大量に失うことになる(僕はやっちまった……w)
各ダンジョンごとに構成が違うので覚えておくと効率よく探索できる。
例:T4(絶対分岐しない)
〇━□━□━ボス
例:T5(袋小路は分岐しない)
無
┃
〇━□━□━□━ボス
┃ ┃ ┃
宝 無 無
例:T6(袋小路も分岐する)
〇━□━━━□━━━□━ボス
┃ ┃ ┃
□━宝 □━無 無
┃ ┃
□━無 □━無
┃ ┃
無 無
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にどうぞ。
※他の方から見て不快になるもの、記事の内容から逸脱したものは削除することがあります。
管理人からの返信は必ず行われるわけではありません。